Mussel Docking World

発汗、発光の末、発酵!をモットーに、音楽的な活動をする二人組、Mussel Docking (マッスル・ドッキング)のブログです。

神奈川地盤の魅惑のスーパーマーケット、ロピアについて再び語る

先日公開した、「ディスカウントとアミューズメントの奇跡の融合(ロピアららぽーとTOKYO-BAY店)」と題したblog記事(http://d.hatena.ne.jp/mussel/20140615/1402842215)は、買物に訪れたスーパーマーケットのロピア(南船橋ららぽーと西館に昨秋開店した店舗)が、いかに筆者を興奮させたか、その度合いを読む方に感じていただくには十分な程度には、文が乱れていたと思います。
普段から冷静さを欠いている上に興奮のため更に冷静さを失った状態で筆を走らせたがための乱文を、どうかお許しください。素直にI'm Sorry....

さて、本日はそのロピア(以前はユータカラヤなる社名であり、出店するスーパーマーケットの屋号も同じくユータカラヤであった旨は先日のblog記事にも書いた通りです)が、近年急成長を遂げている事実を紹介したく、冷静さを取り戻せぬままではありますが、再び筆をこの手にとった次第です。

冒頭のグラフは日経MJが毎年発表している「日本の専門店調査」のデータをもとに筆者が作成したものです。

グラフには記載していませんが、店舗数は(日経MJによると)、2000年度は21店舗、2001年度〜2004年度は22店舗、2005年度は20店舗、2006年度は22店舗、2007年度は21店舗となっています。
すなわち2000年度と、7年後の2007年度の段階で、店舗数は同じ21店舗だったということです。
その間、売上高は約1.5倍に増加しています。
そして2010年度には社名をロピアと変更しています(それを表すため2010年度以降、棒グラフの色をブルーにしています)。
ロピアとは、「ロ」ープライスのユート「ピア」という意味です。

ちなみにロピアのウェブサイトにも店舗数が年度ごとの数字として公表されているのですが、日経MJのデータと異なっています。具体的にはウェブサイト記載の店舗数は日経MJのデータより1ないし2店舗多いということなのですが、このblogでは日経MJのデータを元にグラフを作り、記事を書いているということを補足しておきます。

さて、(日経MJ情報によると)店舗数は2007年度は21店舗、その後は少しずつ店舗数を増やし、2013年度には25店舗となっています。売上は2000年度比で3.7倍、500億円を突破しました。
2007年度には1店舗当たりの売上高(日経MJデータを用いて筆者が計算したもの)が10億円だったのですが、2013年度にはこれが約2倍、20億円となっております。

ららぽーとの新店は、港北SCに入店しているロピアが圧倒的な集客力を誇ることから、ららぽーとが誘致したとも言われていますし、中央林間の店舗などは、有力チェーンストアがことごとく低迷し撤退を余儀なくされた立地で人気を博していると聞きます。

「あざらしのおひるね」さん(http://blogs.yahoo.co.jp/azarasi_goma/36609594.html)の記事「ロピア中央林間店」(2012年5月28日)によると、

イトーヨーカードー→サミット→ロピアの歴史だったと思います。
ヨーカドーが退店する時に、各社たぶん検討したかと思われる物件です。
その頃、すでに大和のオークシティやつきみ野のサティ(現イオン)が出店していて
周辺の道路の混雑とこの場所に車で来店した時の入りにくさや出づらさなんかもあり
我社は見送りました。そしてショッピングセンター化しSMはサミットが出店。

その後エイビイなんかも出店して激戦区になり、サミットが退店。
また物件として流れましたが、普通は手を出しづらい物件でした。
ショッピングセンター自体も寂れた感じが否めない様子でしたし。
ところがロピアが出店しました。

(以上、「あざらしのおひるね」さんの記事を引用)

ということで、全国区の総合スーパーや首都圏で抜群の知名度を誇る食品スーパー(スーパーマーケット)が、“うまくいかずに撤退した場所”に、無名に近いロピアが出店した、ということなのですね。
「あざらしのおひるね」さん曰く30億円(年間売上高)くらいをたたき出すのではなかろうか、というほどの繁盛ぶりをみせているようで、筆者が2年前に訪れた際にも平日の昼下がりでしたが客数はかなり多く、そして他の店とは一目見て違うという印象を見る者に抱かせるインパクトのある売場および装飾に、気分はウキウキ・ウェイク・ミー・アップ!(エンドのインパクトの強さは浜松市などに展開するドラッグストア、杏林堂の売場をも彷彿とさせます)

中央林間店で買物をして以来、ことあるごとに「ロピア良いですよ、ロピア!」と言い続け、しかし当分神奈川県湘南地区のドミナント出店に注力をするであろうから千葉県民の筆者が日常的に足を運ぶことは困難である!嗚呼っ!
と悔しさをにじませながら日々活動するしかなかったわけです。

が、既に述べた通り南船橋にオープンしたので、ワンシーズンに1回は行ける鴨ッ!
と、ひそかに喜んでいる筆者なのでした・・・・

※ここで唐突にこの記事は終わるのである。