Mussel Docking World

発汗、発光の末、発酵!をモットーに、音楽的な活動をする二人組、Mussel Docking (マッスル・ドッキング)のブログです。

music

綾小路翔氏が私の魂に火をつけました(中編)

台風の中で氣志團万博を見る、いや、全身に音と雨と風を浴び続けた体験を通じ、音楽演奏会に足を運ぶことを躊躇することなく、行きたい公演にはできる限り行こうと胸に誓ったのですが、氣志團万博(2017年9月17日)の後、今日までに3か月間で5回、ライヴに行…

綾小路翔氏が私の魂に火をつけました(前編)

昔はよく音楽のライヴに足を運んだものです。 しかし最近はほとんど行っていませんでした。一昨年(2015年)、昨年(2016年)は、映画館に足しげく通って、たくさんの映画を見ていました。 また、最近も相変わらず音楽そのもはそこそこ聴いていて、主にアル…

福田十二指腸音楽賞2016(福田十二指腸が2016年に聴いた音楽の中で素晴らしかったもの)

SONGS 大滝詠一 特集を2016年12月9日の深夜2時に見ながら、今年購入した40枚弱の音楽アルバム*1の中で最も素晴らしいと感じた作品は、『ファントーム』宇多田ヒカル ではなく、『デビュー・アゲン』という大滝詠一の32年ぶりの新作だったと再認識しています…

かつて見たライヴについて(レイハラカミ氏出演など)

上の記事で今年見た映画について言及しており、「聲の形」という大傑作映画についても少し語っていますが、この映画の音楽を担当したのが牛尾憲輔氏。石野卓球氏の信頼も厚いミュージシャンだということを記憶しています。 思えば「この世界の片隅に」の音楽…

秋田犬に初めて客として行った夜の話

5月21日のMussel Show で同じ夜に同じライヴハウス秋田犬に出ていた女性3人組のバンド、「もんちょらま」。 彼女たちがライヴをやるというので、7月2日(土)の夜に、出演者としてではなく「単なる観客」(http://lavita.exblog.jp/4214333)として秋田犬に…

福田十二指腸が最近聴いている音楽とは?

ついに復活した宇多田ヒカル氏の2つの新曲のうち、特に「花束を君に」は素晴らしい1曲で、何度も繰り返し聴いています。 この春は他には大滝詠一氏のまさかの新作『DEBUT AGAIN』を聴きまくっています。特に、1988年に発売されて、歌謡曲に関心を持ち始めて…

「DEBUT AGAIN」大滝詠一における「怪盗ルビイ」の思い出

愛読誌 TV Bros. *1の新譜情報欄で、大滝詠一氏の新譜が出るということを知って歓喜した男こと、福田十二指腸です。久々に「CD」の発売日が楽しみでした。90年代のように、本来の発売日の前日に「フライングゲット」しようと思うも、最寄のCD店では前日に置…

『二十九歳』Base Ball Bear(胃酸の濃さを堪能せよ!)

先日、Base Ball Bear 小出氏について、否、タマフルにおける小出氏について、小生は「新庄剛志」である、と適当なことを書きました。 http://d.hatena.ne.jp/mussel/20151213/1450019217 そんな小生、ツタヤにて、きのこ帝国やサザンオールスターズ、ソニッ…

小出祐介氏(タマフルにおける)=新庄剛志

昔見たあまり面白くない映画の主題歌として認知していた程度の Base Ball Bear。 ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフルで変な特集を自分のバンドの新作の紹介に力を注ぐこともせずに全力投球で取り組む小出祐介氏(ナンバーガール特集は大ホームラ…

ここのところ「りすん」(諏訪哲史氏)している音楽

直近では Base Ball Bear の昨年出たアルバム「二十九歳」をよく聴いています。 あとは水曜のカンパネラの「ツタヤレンタル盤1」、「ツタヤレンタル盤2」。 少し前にはtofubeatsの「POSITIVE」の、KREVA客演の曲、E-Girlsの人が客演している曲などをよく聴…

Just U (米米CLUB)は 君は天然色(大滝詠一)である、という見立て。

米米CLUBの「Just U」という曲は、どんな曲なのか。 これに対する私の意見は、大滝詠一氏「君は天然色」と世界観を同じにする曲であるというものです。 後年、石井竜也氏が「天然色」をカヴァーしたり、米米が「天然」と銘打ったライヴを行っていることとは…

Mussel Show #31 8月の風を両手でだきしめて(ときめき)トゥナイト

8月1日、ライヴ・ガレージ秋田犬にて開催される、ワタクシたち、Mussel Docking / マッスル・ドッキングの通算31回目となる室内演奏会「Mussel Show #31 8月の風を両手でだきしめて(ときめき)トゥナイト」ですが、演奏予定グンソ/ソングのリストを入手しま…

Mussel Show Movies (MSM)

Mussel Docking が行う室内演奏会の(禁断の)映像、すなわち、Mussel Show Movie(s) 略称 MSMまたはM(S)M←J(S)Wを過剰に意識した表記 を、我が先輩(実際の先輩)yum氏が撮影してくださって公開してくださったのです。▼今年2015年3月8日に開催した(前々々…

1991年発売のアルバムK2Cの付録ポスター

1991年の賀正ポスター(米米CLUBセルフリメイクアルバム「K2C」発売用)。 日の丸フェイスペインティング(サッカー日本代表戦で見かけるタイプより大胆なジェームス小野田の日の丸フェイス)と浮遊する尻が左右に。 ヴィデオK2C2に登場*1。 出典 https://tw…

ポップスにおけるオリジナリティとは?

2015年5月6日の大瀧詠一bot(‏@each_bot)によるツイートを引用します。 ポップスの分野で、過去の名曲を下敷きにして曲を作ることは、当り前のことで何も悪いことではないのである。要はそれがどれだけ良い曲になるか、その名曲を越えようという意識がどれ…

米米CLUBの「5 1/2」(ごはん)に関する福田十二指腸による補足

米米CLUBの「5 1/2」(ごはん)についてAlfredは1997年発表作品としていますが、米米CLUBが1997年に発表したアルバムは解散前のラスト作品にあたる「Pushed Rice」(おしまい)と、解散ライヴ音源をCD化した「ザ・ラスト・シンポジウム〜米米クラブ ラスト・…

極彩色の男

先日の福田くんによる記事に米米クラブ『5 1/2』への言及がありましたが、 そこにリンクが張られたamazonのページのジャケット写真を見たとき、 僕は戸惑いを感じずにはいられませんでした。 http://d.hatena.ne.jp/mussel/20150324/1427130235 なぜならその…

長嶋茂雄氏のリハビリはトレーニングさながら

今日TBSテレビで放送された「独占!長嶋茂雄の真実」(http://www.tbs.co.jp/program/nagashima_20150103.html)なる番組は、スタジオで長嶋茂雄氏と娘の三奈氏に対して、阿川佐和子氏がインタヴューをしながら、各種の映像を交えて送る、という構成でし…

過ぎし日はこぼれたミルク

先日福田くんがブログ(http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141228/1419735928)にて語っていたジェリーフィッシュ『Spilt Milk』(邦題:こぼれたミルクに泣かないで)。僕も高校時代にとても好きでよく聞きました。そして、一時期はとてもよく聞いたのにその…

“私の音楽LIFE 2014”(文化系トークラジオLife)

これを書いているのは2014年12月28日(日)の深夜3時前。5分ほど前の、26時45分頃に、私、福田十二指腸があるラジオ番組に投じたメールが読まれましたので、その文面を以下に記します。 TBSラジオ文化系トークラジオLifeで読んでいただいたメール文面 2014年…

『Spilt Milk』Jellyfish

Spilt Milkアーティスト: Jellyfish出版社/メーカー: Virgin Records Us発売日: 1993/02/09メディア: CD購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (45件) を見るリトルボーイからの 「(何かイケてる)音楽(をかけてよ、DJ!)!」 というリクエスト(要…

今年はアルバム35作品分程度の楽曲を購入しました(2014年12月27日現在)。

1週間ほど前に記したブログ記事(http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141221/1419146338)がありますが、その時点から更にアルバム3作品を追加購入したので、今年1年間で買った作品リストを更新します。(参考) ◆2014年12月に購入したアルバム8作品枚 「洗脳」…

Mussel Show 履歴 (伝説の野外は除く)

Mussel Docking(マッスル・ドッキング)による室内演奏会「Mussel Show」は2004年9月11日(土)に第1回を開催して以来、現在までに通算27回開催しています。年次別の Mussel Show 開催回数は次の通りです。 2004年 3回 2005年 7回 2006年 2回 2007年 3回 20…

21年ぶり2回目の「生・福山」体験(Last Night)

昨夜、つまりは Last Night*1、 “Hotel de Fukuyama 福山☆冬の大感謝祭 其の十四 「男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜(やろうや)!!」” http://www.fukuyamamasaharu.com/sp/kansyasai2014_special/mens.php と題されたライヴに参加しました。 …

10-FEET - STAY GOLD(Hi-STANDARD)

Alfredが少し前に当blogに書いた記事「ひさびさの感覚」(http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141212/1418315428)で、10-FEETを称賛していました。 と、いうことで私もいわくつきの“STAY GOLD”をリスンしたのです。 リスンという表記は町田町蔵こと町田康氏の…

2014年に購入した音楽リストを12月購入5枚分追加により更新

今年購入した音楽について、11月29日に当ブログに記したのですが(http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141129/1417261653)、その後の1カ月弱の間に、アルバム5枚分をダウンロード購入しました。 ◆2014年12月に購入したアルバム5枚 「洗脳」大森靖子 「宇多田ヒ…

ひさびさの感覚

こんにちはアルフレッドです。この数年というもの新規に好きになるのは海外のミュージシャンばかりだった私ですが、最近になってあるベテランバンドにどっぷりはまりました。10-Feetというバンドをご存じでしょうか。夏フェス常連の有名なバンドなのに僕はこ…

愛されそうなニュー・フェイス(ニュー・フェイセズ)

今年は数え上げてみれば私が人生で最も多くの音楽を購入した1年でありました(曲数と恐らくは費やした金額の面で最多という意味)。今年買った音楽は http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141129/1417261653 に記したもの、プラス、大森靖子『洗脳』、宇多田ヒカ…

iPod Jurassic との別離

今年はアルバム30枚分以上の音楽を購入しましたが(11ヶ月間に購入したものは昨日の記事を参照のこと。http://d.hatena.ne.jp/mussel/20141129/1417261653)、それは、それまでの愛機、重い重いiPodClassic、もはやそのレガシー感は、iPodジュラシックとでも…

音楽を購入する、と書くことは書いた私を奇妙な気持ちにさせる

2014年も残すところ1か月と1日、今年、今日までに購入した音楽、そのすべてはiTunes経由で買ったものでありますが、それを以下に挙げます。良い音楽が多かったなぁ、という感触、あるいは感想を抱きます。 町あかりという強烈なインパクトもさることながら、…